オフィシャルブログ

外壁塗装の時期はいつ?10年は早い?外壁のセルフチェック5項目

 

新築時から、10年…「ウチもそろそろ外壁塗装を考える時期?」「気になるけど、いきなり調査を依頼するのも気が引ける…」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか

そこで今回は、新築から初めて外壁塗装が必要な時期の見極め方をご紹介します。

● この記事は以下のような人にオススメ! ●
・新築時から10~15年たった家の方

・今、自分の家がどのような状態か知りたい方

・外壁塗装が本当に必要か自分で判断したい方

・調査ではどのような所を見られているのか知りたい方

 

 

外壁塗装は、一般的に10年~15年を目安に行うと言われています。

特に2000年以降の新築時におけるサイディングは耐久性は大きく進化し、15~20年程度は塗装の必要がないと想定されています。

しかし、表面塗膜やシーリング材にどのような塗料を使われていたか、立地環境はどのような気候なのか…など様々な影響により、一概に15年までメンテナンスフリーとは言えません。

そこで、まず自分の家が今どのような状態なのかセルフチェックをお勧めします。

 

セルフチェック5項目

 カビや藻の発生

外壁表面にカビや藻が発生している状態は、塗料の防水性・親水性が低下し、外壁に水分が浸透しやすくなっている状態です。
日当たりや風通しが悪い北面などに、発生しやすくなります。

たかが苔…と放置し大繁殖した場合は、苔が外壁材の奥まで根を張って、外壁を脆くします。指で触るとずぶずぶと指が入るほど外壁が柔らかくなっていることもあります。

 

 

 チョーキング

外壁表面の塗膜が劣化によって粉状になり、指で触ると白い粉が付着する現象です。紫外線や風雨などの自然環境によって外壁塗膜は劣化し、塗料の樹脂成分が劣化すると顔料が露出します。その顔料がチョークの粉のようなことからチョーキング現象と呼ばれます。

チョーキング現象が起こるという事は樹脂成分が劣化している状態なので、塗料の防水性・親水性が低下し、外壁に水分が浸透しやすくなっている状態です。

 

 

 目地のひび割れ・肉瘦せ・亀裂など

目地にシーリング材がある外壁は、目地の状態も確認が必要です。
そもそも、目地はパネル同士が動くための緩衝材の役割を果たしています。
建物は雨風や車の走行などで、意外にも日々振動を受けています。微細な振動とはいえ、シーリング材の緩衝性のお陰で、外壁が割れずに保たれるわけです。

緩衝材の役割を果たすシーリング材はゴムのような素材で、最初は柔軟性のあるものですが、紫外線に弱く劣化すると固くなる性質があります。

固くなると、「ひび割れ」が発生したり、サイディング材から剥がれた「肉痩せ」という状態になったり、パックリ割れる「亀裂」という状態になったりします。

シーリング材が劣化すると、雨水が建物内部に浸入する可能性があります。雨水が浸入すると、建物の腐食や雨漏りの原因になる可能性となるので、見逃せない状態です。

 

 

 クラック

クラックとは、ひび割れのことであり、外壁や基礎、窓枠など、建物のさまざまな部分に発生することがあります。

クラックの状態は、大きく分けて以下の3つに分類することができます。

  •  【 ヘアクラック 】

ヘアクラックとは、幅が0.3mm以下、深さが1mm以下の小さなひび割れのことを指します。ヘアクラックは、建物の構造に影響を与えるものではないので、早急なメンテナンスは必要ではありません。

  •  【 構造クラック 】

構造クラックとは、幅が0.3mm以上、深さが1mm以上のひび割れのことを指します。構造クラックは、放置すると雨漏りのより下地の腐食や、シロアリの発生など、建物の構造に影響を与える可能性があるため、早急な補修が必要です。

  •  【 塗装クラック 】

塗装クラックとは、塗膜の劣化によって発生するひび割れのことを指します。

新築時から未塗装の場合の塗装クラックは、吹き付けの外壁などの場合に発生します。早急に建物の構造に影響を与えるものではありませんが、放置すると雨漏りの原因になる可能性があるため、補修を考えた方が良いでしょう。

 膨れ・剥がれ

  •  【 膨れ 】

外壁の塗膜が太陽光に熱せられて、塗膜の中の水分が蒸発と共に塗膜を押し上げる症状。指で押して凹む場合もあれば、固い場合もあります。

また、冬場はわかりにくいものの、夏は大きくなり目立ちやすいこともあります。

 

 

  •  【 凍害 】

外壁に水分が浸透し、外壁の中でその水分が凍り塗膜や外壁の基材がふやけたような見た目になったり、ボロボロに割れたりする症状。ベランダや幕板など、水の侵入が起こりやすい箇所に発生しやすい。

どちらも、見た目が悪いだけではなく、基材に影響を与えているサインです。放置すれば放置するだけ補修費用も高くなっていくので、なるべく早いメンテナンスをお考え下さい。

 

 

放置したらどうなる?

  •  雨漏り・シロアリ 

雨漏りにより下地の腐食が起こったり、シロアリに下地がボロボロに…。

 

 

  •  爆裂 

コンクリート外壁の場合は、「爆裂」という症状もあります。

爆裂とは、コンクリートの中にある鉄筋が錆びて膨張し、内側からコンクリートを押し出して破壊してしまう現象です。
まるでモルタルが爆発したかのように見えることからこのような名前で呼ばれています。

 

 

  •  反り・浮き

サイディングの防水効果が切れてしまった場合や、シーリングの劣化を放置した場合、「反り」「浮き」という症状が起きます。

「反り」「浮き」とは、水分を吸収・乾燥を繰り返すとサイディングが反りあがって変形した状態です。最悪の場合、サイディングが脱落する重大事故になる可能性があります。

どの症状も、メンテナンスのタイミングを逃すと逃した分だけ補修費用が大きくなります。

 

 

不安に思ったら早めの外壁診断

メンテナンスのタイミングを見逃さないためにも、最終的にはプロの点検へ依頼することをオススメします。

また、一緒に屋根の点検を行うことをオススメします。

 

㈱さくら塗装は兵庫県明石市に拠点を置き、ドローンを使っての外壁・屋根の無料点検を随時実施しています。

<対応エリア>
兵庫県内
明石市・神戸市・加古川市・三木市・小野市・高砂市・芦屋市・加東市・加西市・姫路市など
※対応エリア外もご要望があれば相談ください。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

お見積り・点検依頼・お問い合わせはこちら

 

下記からお気軽にご相談ください。もちろん、お見積り・点検は無料です。