【施工前】外壁塗装を考えるきっかけになった樋の破損
【施工前】屋根:屋根にも雹被害の跡が見られました。このような際は火災保険が利用できる可能性があります。
【施工中】高圧洗浄:チョーキング・汚れ・苔などを洗い流していきます。
【施工中】高圧洗浄:汚水が樋から流れるように養生をしてから洗浄しています。
【施工中】シーリング工事:当社は窓回りもコーキングの打替えを推奨しています。
【施工中】シーリング工事:もちろん、パネルの繋ぎ目も打替えです。
【施工中】外壁-中塗り:アクセント壁の色はSTL-06
【施工中】外壁-上塗り:メイン壁の色はSTL-03。材料は耐用年数25年の最高峰、スーパーセランです。
【施工中】屋根-下塗り:飴色になるまでしっかりと!
【施工中】屋根-タスペーサー:屋根材同士に隙間を作って雨水や湿気を逃がす通り道を確保します。
【施工中】屋根-中塗り:ナノルーフ20は耐用年数20年!屋根では最高峰かと思います。
【施工中】屋根-上塗り:色はどんな建物にも合う人気色艶消しのナチュラルグレーです。
【施工中】附帯-基礎水切り:細かいところまでしっかりと
【施工中】附帯-屋根板金:板金を留めている釘をで固めます。これで台風などに強くなります。
【施工中】附帯-今回は樋を交換するので、樋が留めてあった釘跡を補修しました。
【施工中】バルコニー防水:外壁塗装と同じタイミングで施工することをお勧めします。